サイトへ戻る

開発者・菊地博士をゲストに

学んで味わう宮城県産リンゴサワールージュの会

皆さま。宮城県産リンゴ・サワールージュをご存じでしょうか?

当店では毎年、お目見えするリンゴですが、まだまだご存じない方もいらっしゃいます。

誕生して14年。開発からはなんと41年もの歳月が経っているそうです。。

開発者菊地博士をお招きして、誕生の物語とサワールージュの魅力をたっぷりお話し頂きます。

温暖化などによる環境の変化がある中、栽培や収穫の工夫やご苦労など普段聞けない作り手のお話と、長年に渡って果樹栽培に携られる菊地博士の興味深いお話が満載です!

お食事は、シェフが今年のサワールージュの味わいを最大限に活かして限定ランチコースをご提供致します。食べたことのないリンゴのお料理も登場する?かもです!マダムは、お料理に合わせたペアリングドリンク(ノンアル/アルコール)もお作り致します。宜しければ合わせてご予約下さい。学んで味わう楽しい時間を皆さまとご一緒できること楽しみにしております!

サワールージュをご存じの方もそうでない方も、果樹栽培について愛情溢れる菊地博士の深くて面白いお話を聞きながら、味わう貴重な会に是非ご予約お待ちしております!

 

🍏日時 2025年10月5日㈰11:30~(開場11:15)

🍎場所  イル・ミオ・カンポ(富谷市成田4-19-3アスール・コート101)

🍏定員  先着10名様(満席になり次第締め切らせて頂きます。)

🍎参加費 5,500円(税込)

🍏内容  菊地秀喜氏より開発と栽培に携わる深くて楽しいお話&ワークショップ

     お食事:サワールージュ・ランチコース

     (前菜・メイン・デザート)

🍎ペアリングドリンクセット各2杯 ノンアル1,500円/アルコール1,800円(税込)

🍏お申込み・お問い合わせ イル・ミオ・カンポ ☎022-725-2465又はHPより

🍎キャンセルポリシー 3日前50%当日100%

 

🍏菊地 秀喜博士 プロフィール🍏

東北大学農学部卒業後,宮城県園芸試験場へ配属

34年間果樹試験研究に従事。その間,リンゴ「サワールージュ」の育成やジョイント栽培システムの開発、小果樹類の栽培技術の開発に取り組む。定年後は,仙台ターミナルビルが運営するJRフルーツパーク仙台あらはまの果樹栽培管理や研修の講師などを務めている。農学博士。