学ぶ・味わう・楽しむ
宮城県産リンゴ サワールージュの会
開発者・菊地博士をゲストに誕生物語&ディナー
宮城県産リンゴ・サワールージュの誕生から7年。開発から30余年。
開発者菊地博士をゲストに、知られざる誕生のストーリーをたっぷりお伺いします。開発の想いとこれからの可能性を感じながら、サワールージュの特徴である酸味を生かしてイル・ミオ・カンポのイタリアンにアレンジしたカジュアルディナーを味わって頂きます。とても貴重な機会です!是非、お越しください。
🍏日時 2018年10月13日㈯18:00~20:30
🍎場所 イル・ミオ・カンポ(富谷市成田4-19-3アスール・コート101)
🍏定員 先着16名様(満席になり次第締め切らせて頂きます。)
🍎参加費 4,500円(税込)※当日は、おつり銭のないようご協力頂けると幸いです。
🍏内容 菊地秀喜氏よりサワールージュ誕生物語やバラ科に属する果実のワクワク楽しいお話とサワールージュのお食事。
(カジュアルディナー:前菜・メイン・デザートコーヒーor紅茶 予定)
🍎お土産 サワールージュ付き予定
🍏お申込み・お問い合わせ イル・ミオ・カンポ ☎ 022-725-2465
🍎キャンセルは、仕入れ等の都合により前日50%当日100%とさせてい頂きます。
菊地 秀喜氏
東北大学農学部卒業後,宮城県園芸試験場へ配属
34年間果樹試験研究に従事。その間,リンゴ「サワールージュ」の育成やジョイント栽培システムの開発、小果樹類の栽培技術の開発に取り組む。定年後は,仙台ターミナルビルが運営するせんだい農業園芸センター観光農園の果樹の栽培管理や研修の講師などを務めている。農学博士。
テキストを追加する